0120-031-195
広島県広島市中区小町8-33
資料請求

コースガイド

COURSE GUIDE
科目履修
科目等履修生
入学しなくても専門科目が学べます
科目等履修生制度は
こんな方にお勧めします
  • ペットの健康について学んでみたい
  • 自分で愛犬のシャンプー、カットをしてみたい
  • 愛犬のしつけについて学びたい
  • アニマルセラピーに関心がある
生涯学習の推進を図ることを目的として、社会人等に対して学習機会を拡大する観点から設けられた制度です。
本校に開設されている授業科目のうち所定の科目を履修して、一定の単位を修得することができます。 社会人になって自分の教養を高めるために勉強したいと思う人も1科目から希望の科目を選んで受講でき、働きながら通うことも可能です。
健康管理について学ぶ
ワンちゃん、ネコちゃんも大事な家族の一員
動物看護コースではペットの健康管理について学べます。
犬の衛生管理を学ぶ
自宅でシャンプーやちょっとしたカットに挑戦したい方は
グルーミングコースで基礎を学んでみませんか。
犬のしつけを学ぶ
愛犬と快適に暮らすために、家庭でのしつけは重要です。
しつけができていれば、毎日の散歩もぐっと楽になります。
アニマルセラピーを学ぶ
動物の愛らしさは心の癒し。犬のしつけの他、幼稚園や介護施設での動物介在活動(セラピー)を学べます。
ペットとの暮らしが
もっと豊かになります。
学びたいことを1科目から。
広島アニマルケア専門学校の4つのコースにはあなたの学びたいことが詰まっています。
例えば
  • 全コース共通科目
    「動物飼養管理学Ⅰ〜Ⅲ」
    (Ⅰ)一般に飼養できる愛玩動物(ペット)の生態、知識の習得と、動物関連の法律について学ぶ。
    (Ⅱ)一年次で学習した愛玩動物(ペット)や法律等の知識を、さらに専門的に学習していく。
    (Ⅲ)一年次で学習した愛玩動物(ペット)や法律等の知識を、さらに専門的に学習していく。
  • グルーミングコース
    「グルーミング技術学Ⅰ〜Ⅲ」
    (Ⅰ)トリマーとして受付業務に携わる上での接客対応の技術を修得する。グルーミングを行う上での基礎技術を修得する。
    (Ⅱ)お客様が安心して愛犬を預けることのできる接客対応の技術を修得。グルーミングにおいては、グルーミング犬種の仕上げとグルーミング犬種やトリミング犬種トリミングの基礎を修得する。
    (Ⅲ)ペットショプやドッグサロンなどで必要となる受付対応技術の修得。グルーミング・トリミング技術を修得。また、ショップやサロンにおけるプラスαな技術を修得。JKC公認トリマーライセンス取得。
  • ドッグトレーニングコース
    「ドッグトレーニング技術学Ⅰ〜Ⅲ」
    (Ⅰ)犬のしつけ、トレーニングの必要性をと重要性を知り、犬とのコミュニケーションやコントロール性能を高める為の技術を身に付ける。
    (Ⅱ)行動の形成のプランを立て、服従訓練科目について学び技術を身に付ける 犬が人間社会で暮らしていく為に必要な訓練技術の習得
    (Ⅲ)犬が人間社会で暮らしていく為に必要な訓練技術の習得
  • ドッグセラピーコース
    「ドッグセラピー技術学Ⅰ〜Ⅳ」
    (Ⅰ)アニマルセラピスト初級の対策講座を中心に、犬の基本知識を身につけ、実際に犬をさわりながらトレーニングの基礎を学ぶ
    (Ⅱ)アニマルセラピスト初級の対策講座を中心に、技術学Ⅰの学びをもとに実際に犬をさわりながらトレーニングを学ぶ
    (Ⅲ)アニマルセラピスト初級の対策講座を中心に、様々な犬種や使役犬について学ぶ
    (Ⅳ)アニマルセラピスト初級の対策講座を中心に、犬の歴史・問題行動について学ぶ
科目等履修生制度を
活用している方の声
ペットの飼育について知識を深められました!
Q. 科目等履修生を活用しようと思ったきっかけは何ですか?
子供の頃から犬や小鳥を飼い、動物が大好きでした。動物について学びたい願望はありましたが、日々忙しく諦めていました。子供2人が成人して自分の時間ができたので、今買っているペットについて知識を深め、責任を持って飼育したいと思ったからです。
Q. どんな科目を履修していますか?
科目名:動物飼養管理学Ⅰ
受講時間数:4単位・年間 120時間(週1回午前中2コマ)
愛玩動物飼養管理士2級の資格取得に向けた内容を中心に、様々な動物に関する生理生態や習性などを学んでいます。
Q. 実際に受講してみた感想をお教えください
受講当初は、久しぶりに見る分厚い教科書に頭がパンクしそうになりましたが、先生の要点を押さえた講義とプリントなどのおかげで、無事「愛玩動物飼養管理士2級」の資格を取得することができました!
また、今まで飼ってきたペットの飼育方法に間違いがあったことに気づくことができました。今回学んだ正しい知識を、周りにも伝えていけたらと思っています。
知識や技術の幅を広げることができました!
Q. 科目等履修生を活用しようと思ったきっかけは何ですか?
グルーミングの技術を学びたいと思っていたところ、先生方から本制度をおすすめしてもらいました。
Q. どんな科目を履修していますか?
科目名:グルーミング技術学Ⅰ・Ⅱ
受講時間数:週3回(火・水・木)の1~4限目
グルーミング技術/ハーブパック/泥パック/カラーリングなどについて学んでいます。
Q. 実際に受講してみた感想をお教えください
私はドッグトレーニングコースに2年間在籍したのち、本制度を利用しました。在学中に学んだ知識や技術に加えて、グルーミングにおける様々な知識や技術を習得することが出来ました。
授業は実習だけではなく、受付や電話などの接客対応も学ぶことができたので、就職した際にすぐに応用できると思います。 ハーブパックや泥パック・カラーリングなどのサロンにおけるオプションメニューも学ぶことができたので、自分の自信になりました。
出願資格
  • 1 高等学校又は中等教育学校を卒業した者
  • 2 通常の課程による12年の学校教育を修了した者
  • 3 通常の課程以外の課程によって前号に相当する学校教育を修了した者
  • 4 外国において学校教育における12年の課程を修了した者又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
  • 5 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者
  • 6 平成16年度以前に、大学入学資格検定規程により文部科学大臣の行う大学入学資格検定に合格した者
  • 7 平成17年度以降、高等学校卒業程度認定試験規則により文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験に合格した者
  • 8 その他、本学において相当の年齢に達し高等学校卒業者と同等以上の学力があると認めた者
科目等履修生を検討中の方へ
募集科目やカリキュラムの詳細、受講のお申込みはまずこちらをご確認ください。